4.4. 式の計算(○乗)


 前のページ(4.3. 式の計算(通分のやつ))


次の4.5.を解説しようとして急きょ付け足したページです。
中1の範囲でも出てくるところがあります。なので、まあ何年生でも使ってください。


ーーーーーー


もうめんどくさいんで画像でザッと解説します。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20400987.jpeg


① 指数の数だけかけ算しますよ
② 指数の直前だけですよ
③ かっこの「外」にあるときはかっこ全体ですよ

注意点はこのくらいです。
じゃあよく出る問題をやってみよう。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20421779.jpeg


さっきの注意点だけでいけます。

左の方は「3だけ」に2乗です。
右の方はかっこがあるので(−3)を2乗です。
答え。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20421725.jpeg


「−」の外し方はくわしくは次のページにすぐ出てきます。
けどサッと説明するね!

かけ算わり算のかたまりで、マイナスの数が奇数個なら全体で「−」偶数個なら全体で「+」です。
(奇数→1,3,5,7,9… / 偶数→0,2,4,6,8,10…)

今回は「−」が2つ(偶数個)あったから、全体で「+」になった(「+」は書かない)というわけでした。
まあ詳しくは次のページね。とりあえず○乗のことです。


ーーーーーー


じゃあこれは?

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20465005.jpeg


やってみよう。
一番左のはさっきの左のと同じです。
真ん中のはかっこの中にあるので、結局左のと同じです。特に何もないので最後そのままかっこを外そう。
一番右のはさっきの右のと同じ。今回は「−」が3つ(奇数個)あるので全体で「−」になります。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20472103.jpeg


3乗だと全部答えが一緒だね。


ーーーーーー


ここからは中2(高校も入るかも)の範囲です。
この2つの違いを比べてみよう。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20484803.jpeg


これ苦手な人が多いんだけど、意外と簡単です。
もっかい一番最初の画像から抜粋して載せてみます。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20493648.jpeg


ということは。

左の方からやってみましょう。

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20502040.jpeg


ね。
一方右の方はかっこがあるので

4.4. 式の計算(○乗)_c0357199_20502066.jpeg


というわけでした。


ーーーーーー


他にも色んな種類の問題があるんだけど、大体この知識で解けます。
やってみてねー。このページは演習問題なしです。


 次のページ(4.5. 式の計算(かけ算わり算))
 もくじ




by dekiyosite | 2015-05-07 12:52 | 数学